相続登記、基礎税率、遺言作成や成年後見、家族信託など相続対策なら創業20年の当行政書士、司法書士事務所にお任せ

中井司法書士行政書士合同事務所(司法書士法人オフィス・ナカイ)
電話番号
お問い合わせお問い合わせ
トップ事務所の紹介スタッフの紹介
手続費用アクセス対応エリアお問い合わせ
中井司法書士行政書士合同事務所(司法書士法人オフィス・ナカイ)
相続 遺言書作成 成年後見
当事務所が選ばれる理由 当事務所が選ばれる理由

相続・遺言手続センターはこちら

代表挨拶
「安心」してください。
当事務所は平成8年10月の創業以来、お客様の本来のニーズにあった業務を追及してまいりました。
法律の改正時には、セミナーを行ったり、相続対策や事業承継の提案をさせていただいたりと、
お客様のかゆいところに手の届くような法務サービスを提供できるように、日々研鑽を重ねております。
当事務所では、近年の高齢化社会において避けては通れない、相続・遺言・成年後見業務に
特に力を入れております。
また、企業法務コンサルティングを含め、多様なニーズにお応えするために
司法書士・行政書士業務全般に取り組んでおります。
当事務所では随時、法務相談のご予約を賜わっておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

事務所の紹介
大阪市北区の法律相談は、
中井司法書士行政書士合同事務所(司法書士法人オフィス・ナカイ)にお任せください。
地下鉄堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口から
徒歩10分、JR東西線「大阪天満宮駅」8番出口から
徒歩7分程、大阪市営バス「堀川小学校前」から
徒歩7分、「東天満」から徒歩9分のアクセス
しやすい事務所です。
複数の司法書士、行政書士による法律相談をお受け
しておりますので、お気軽に足をお運びください。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、
スタッフ共々全力でサポートいたします。

お知らせ
2023-12-28
年末年始休業のお知らせ

弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。

本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

来年もサービスの向上を図ると共に誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご愛顧を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。

尚、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

年末年始休業期間 12月29日(金) ~ 1月3日(水)
※上記期間中もメール・ホームページ・FAXからのお問い合わせの受付はいたしますが、
対応は1月4日(木)以降となりますので、あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

新年は1月4日(金)より営業開始となります。

来年も相変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。

皆さまにとって素敵な年になりますよう、 心からお祈り申し上げて、年末の挨拶とさせていただきます。
2023-12-14
脱炭素経営宣言

当社は脱炭素経営を促進しており、この度大阪府に脱炭素経営宣言の登録を行いました。
脱炭素経営宣言とは・・
中小事業者を含めたあらゆる事業者の脱炭素化を支援・促進するため、大阪府が創設した制度です。
大阪府は、脱炭素化を促進するセミナーの開催等を通じて脱炭素経営宣言登録制度の周知を行うとともに、
商工会議所や地域の金融機関等の関係機関と連携して、脱炭素経営宣言の働きかけを行います。
脱炭素経営を宣言した事業者に対して、府が脱炭素経営宣言登録証を発行するとともに、大阪府ホームぺージ等により広くPRすることのほか、
排出削減支援事業者と連携して、それぞれの事業者の取組状況に応じた最適な各種支援を行うことにより、事業者の脱炭素経営を促進します。
2023-09-22
相続と遺言の関係

相続と遺言は、法的な観点から見ると密接な関係があります。
以下にその関係について説明します。

相続は、亡くなった人(被相続人)の財産や資産を引き継ぐことを指します。
相続は、被相続人が遺言を残していない場合には、法定相続に基づいて行われます。
法定相続では、被相続人の遺族や親族に対して一定の割合で財産が分配されます。
一方、遺言は、被相続人が生前に意思を明確に示し、自身の財産や資産の分配方法を定める書面です。
遺言を作成することによって、被相続人は法定相続からの逸脱し、
自身の希望に基づいて相続の手続きを行うことができます。
遺言によって、被相続人は誰にどのような財産を相続させるか、相続分を変更するか、
または特定の人に贈与するかなどを明記することができます。
遺言を作成することで、被相続人は自身の財産や資産の分配を細かく制御することができます。
遺言は法的な手続きを経て有効とされ、被相続人の死後に実施されます。
ただし、一部の財産や資産は、遺言による分配が制限される場合があります。
たとえば、一部の法域では、法定相続の一定の割合を遺族に確保する必要があるなどの制約が
ある場合があります。
要約すると、相続と遺言は遺産分割の方法に関連しています。
相続は、遺言が存在しない場合には法定相続分に基づいて行われますが、
分割の方法で相続人の間で争うことがよくあります。
しかし遺言がある場合には遺言の内容に基づいて相続が進められます。
遺言は、被相続人が自身の遺産の分配を制御するために使用されます。

相続・遺言に関するご相談は中井司法書士行政書士合同事務所までお問い合わせ下さい。
2023-08-08
夏季休業のお知らせ
2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)まで
上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
2019-02-08
スタッフ紹介のページを更新しました。
2018-07-25
求人情報を掲載しました
2018-04-13
ホームページをリニューアルしました。
個人のお客様
相続
遺言書作成
成年後見
外国人ビザ申請
不動産の名義変更
担保権の設定・抹消
賃貸トラブル
各種契約書類の作成
離婚・男女問題
許認可手続き
消費者問題
債務整理

法人のお客様
会社設立
会社登記
定款変更
企業法務
M&A関連業務
顧問契約
各種契約書の作成
会社の解散・清算
債権回収
事業承継